MoMo Cafe Fukutiyama
京都府福知山市室568番地 TEL 0773-22-1338 営業日 水木金土 11時~18時 ランチ 11時~14時
産業フェスタ&からおけ
* Lovely momo Club *
2009 ・ 1 0 ・ 2 5
前日 岡山から帰ってくると カラオケ仲間から 嬉しいお誘い!
親世代4人 + 子世代7人 + 孫世代5人 総勢16名の大合唱~♪
私達が子育て最中に カラオケハウスとやらが出来ました
子供を連れて よく行ったよね~
そしたらその子供達が子供を生んでまたカラオケに!
今回は オババやオジジも一緒にね!
長女といっしょに歌って踊って 長男とデュエット
みんなあゆになりきって 歌って踊って!
2~5歳の漢字が読めない 孫世代も
あゆの歌が歌えるのに 私達は歌えな~ぃ!
誰かが 『 オチッコ! 』 って言うと
自分の子じゃないのに 傍にいる者がトイレへ!
偉いじゃないか! 隣の子も自分の家の子の様に子育て!
『 私たちの 子育て間違って無かったね~ 』 って嬉しい涙が溢れました
ラストは ザ・ピーナッツ の 恋のバカンス でしめくくり~~~
そして次の日 眠いめを擦りながら 第6回北近畿の都 産業フェアへ
会場 福知山市三段池総合体育館及び周辺
秋晴れの楽しい一日
美味しい物を食べに行って来ました
農水産畜産 即売ゾーンに 飲食グルメゾーン
地元の美味しいものが 沢山頂けました
創造工房さんの 京丹後フルーツガーリック(丹後産黒にんにく) をお買い上げ
毎日一粒食べて 風邪撃退ですよ~♪
今回お世話になる ㈱フジタ工務店出店のお店で
大工さんの手作り木工品の一つ 檜のまな板も購入
フリーマーケットゾーンをチラミして
ナイロン袋詰め放題のおミカン均一500円
こういう広告に弱い私! 勿論一袋お買い上げ~
モーターショー展示会場では 各社のハイブリット車・エコ車が展示
そうそう! 先日息子が車を買い換えました
トヨタ ウィッシュ
『 車が来たら お母さん一番に乗せてな~♪ 』 って言うと
彼女からも 同じ事を言われたみたいで・・・
はてはて??? どちらが最初に乗ったのか???
喧嘩したらアカンから パパさんが一番に乗せて貰ったみたいです
ついでに車ネタをもう!一つ
そうそう! 今年! 私 家具が当たったり 欲しかったソファーが貰えたり
当たり年の私! 遂に車が当たりました~~~
っていうか・・・
車! あてられちゃいました!!!
お互い怪我が無くて良かったんですが・・・
保険屋さんに 『 見積もりいくらか試算して!』 ってお願いしたつもりが
相手の方と 保険屋さんと現場検証するときには もうパテが入った状態に・・・
案の定! 相手の方から 『何でもう修理してるん?』 ってつっこまれ
結局 修理代8万は 保険屋さんと板金屋さんの早とちりと言うことで
そのお二方の折半! 私は一銭もお支払いしなくても良いって事になったのです
一番得したのは ぶつかってきた相手の方なんですよね~
くれぐれも 車の運転には気をつけましょうね~
前日の日記 →
スポンサーサイト
【続きを閉じる】
[ 2009/10/25 08:33 ]
生活
| トラックバック(-) |
CM(4)
≪篠山散策
|
HOME
|
ちょっとドライブ 岡山編≫
マロンままさんへ
怪我がなくてよかった!
ほんとそう思わなきゃ~いけませんね
マロンママは大丈夫でしたか?
むちうちは尾を引きますもんね
加害者の車は ライトのカバーを擦った程度だったんだけど・・・
本当はバンパーが本体から 少し隙間空いて 浮いてましたが
相手のおっさんが 『これは前の事故で浮いたんや!』 って言うからそう言うことにしておきましたが・・・
通常保険屋さん同士が話し合うのでは??・・・
たまたま 同じ保険屋さんで これが頼りない!
お互いの言い分が全然違うので 示談は無理って事で
私が調停に不服を申し立てする予定だったんですが
相手の方が その様に文句を言ってきたので 板金やさんが悪かったって
出してくださることになりました
あたった時 当の本人は 『すみません! 全部当方で修理させてもらいます』 って
一旦帰られたので 安心してたのに
夕方旦那から電話かかってきて 現場検証して 奥さんも証言翻して
自分は止まっていたのに 私がぶつかってきたと言い出し・・・
後ろで見ていた友人が証言してくれても所詮友人だから 裁判になっても 不利だといわれ・・・
8対2で相手が悪いと言う判例になるだろうと言われていて・・・
でも納得がいかないから 申し立てするつもりでいたんですが・・・
なんかすっきりしない終わり様でした
スカッと宝くじ当てちゃうしかないかな?
[ 2009/11/06 20:48 ] YUUKO(ももママ) [
編集
]
AKKOさんへ
何時もはお友達と行くんだけど 今回初めて親子孫世代で行って来ました
子育て時代のお友達は いつまでもお友達です
こちらに嫁いできて誰も知らない時の友達だから余計に大切にしたい友です
当たっちゃっいましたよ~
ケガが無くて良かったけれど
保険屋さんと板金屋さんの早とちり
加害者が案の定 『自分たちに非があるから早く修理したんちゃう?』って突っ込んできたの!
事故の当事者は 無口な気弱そうなおばあさんだったけど 後からあ~だ!こ~だ!言ってくるのは 決まって旦那さんの方で・・・
もちろん宝くじ買いますよ~~~
(^▽^)V
[ 2009/11/06 20:31 ] YUUKO(ももママ) [
編集
]
車の事故、怪我がなくてよかった。マロンママは去年2回もおかまされたから。むちうちで大変でしたから。
加害者の車はなんともなかったの?通常保険屋さん同士が話し合うのでは??
示談だったのかな?難しい~~
↑宝くじ、きっといいかもよ??~~
[ 2009/11/06 17:00 ] マロンママ [
編集
]
みんなでカラオケ楽しそう~♪
笑顔がいっぱい!
子育て時代のお友達は思い出深いね~
お父さんも一緒に集まれるのも良いね♪
当たっちゃったね~)^o^(
ケガが無くて良かったけれど
保険屋さんと板金屋さんの早とちりで、加害者がゼロというのは、納得いかない!!!
今年最後の大当たりを狙って・・ もちろん買う?宝くじ(^▽^)V
[ 2009/11/06 15:26 ] AKKO [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
メール:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
≪篠山散策
|
HOME
|
ちょっとドライブ 岡山編≫
プロフィール
Author:YUUKO(ももママ)
子育てを終えた人生を トイプードル3匹と満喫中!
旦那様の定年後 カフェオープン目指して奮闘中!
もも(トイプードル・アプリ・♀・2003・1・13生・川西市)
アン(トイプードル・ブラック・♀・2006・5・12生・大津市)
ニコ(トイプードル・レッド・♀・2006・6・18生・奈良県)
最近の記事
臨時休業のお知らせ&ふわりさんの多肉の寄せ植え教室 (04/04)
臨時休業のお知らせ&ふわりさんの多肉の寄せ植え教室 (03/14)
臨時休業のお知らせ (02/28)
12月の営業日のお知らせ (12/20)
第8回ふわりさんの多肉の寄せ植え教室 & 臨時休業のお知らせ (09/18)
臨時休業のお知らせ (09/06)
臨時休業のお知らせ & 木箱 & リメ缶の販売 ( RUPO作 ) (08/15)
MoMo Cafe の夏休み (07/20)
臨時休業のお知らせ (06/14)
ストロベリーキャンドルの種 差し上げます (06/10)
最近のコメント
weimar:箱庭 『 海バージョン 』 (06/29)
YUUKO(ももママ):ご挨拶 (01/06)
weimar:ご挨拶 (01/05)
○○:ご挨拶 (12/31)
コニファーの森:RE BONCHI FESTA 2015 (08/03)
YUUKO(ももママ):RE BONCHI FESTA 2015 (08/03)
コニファーの森:RE BONCHI FESTA 2015 (08/02)
YUUKO(ももママ):ストロベリーキャンドルの種&臨時休業 (05/31)
コニファーの森:ストロベリーキャンドルの種&臨時休業 (05/26)
YUUKO(ももママ):営業日の変更 (05/01)
コニファーの森:営業日の変更 (04/30)
YUUKO(ももママ):ご来店のワンチャン達 (12/01)
コニファーの森:ご来店のワンチャン達 (11/30)
YUUKO(ももママ):多肉の寄植え教室 参加者募集 (10/03)
キナリ:多肉の寄植え教室 参加者募集 (10/03)
○○:1年ぶりの美容室へ (09/30)
YUUKO:コンサートのお知らせ (08/15)
コニファーの森:コンサートのお知らせ (08/10)
YUUKO:5月6日火曜日 臨時休業 (08/09)
コニファーの森:5月6日火曜日 臨時休業 (05/06)
MoMo Cafe:もも色マルシェのお礼&様子 (05/03)
ゆうじん:もも色マルシェのお礼&様子 (05/02)
kimiki:もも色マルシェのお礼&様子 (05/02)
YUUKO(ももママ):『 もも色マルシェ 』 出展者募集 (03/11)
パフェ:『 もも色マルシェ 』 出展者募集 (03/11)
月別アーカイブ
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2017年12月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年01月 (3)
2016年12月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (4)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (3)
2015年05月 (4)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (2)
2014年01月 (9)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (7)
2013年09月 (5)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (6)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (6)
2013年02月 (6)
2013年01月 (8)
2012年12月 (18)
2012年11月 (15)
2012年10月 (15)
2012年09月 (15)
2012年08月 (11)
2012年07月 (14)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (14)
2012年03月 (14)
2012年02月 (15)
2012年01月 (13)
2011年12月 (16)
2011年11月 (14)
2011年10月 (16)
2011年09月 (18)
2011年08月 (12)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (5)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (3)
2011年01月 (6)
2010年12月 (5)
2010年11月 (10)
2010年10月 (8)
2010年09月 (8)
2010年08月 (1)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (6)
2010年04月 (7)
2010年03月 (3)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (11)
2009年10月 (11)
2009年09月 (10)
2009年08月 (9)
2009年07月 (10)
2009年06月 (8)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (2)
2009年02月 (7)
2009年01月 (7)
2008年12月 (2)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年09月 (10)
2008年08月 (12)
2008年07月 (9)
2008年06月 (13)
2008年05月 (9)
2008年04月 (12)
2008年03月 (10)
2008年02月 (9)
2008年01月 (12)
2007年12月 (7)
2007年11月 (9)
2007年10月 (10)
カテゴリー
MoMo Cafe (85)
ガーデニング (85)
おでかけ (175)
ワンコとお出かけ(京都・大阪・兵庫) (79)
ワンコとお出かけ(岡山・鳥取) (3)
ワンコとお出かけ(信州・三重・滋賀) (11)
ワンコライフ (54)
生活 (75)
お奨め商品 (58)
孫&子供&ツバメ (39)
DIY (7)
フリマ (5)
手作り(衣食) (25)
健康 (3)
モデルのお仕事 (24)
涙した事 (3)
家事楽アイディアー (3)
薪ストーブ (6)
未分類 (0)
多肉 (0)
リンク
本サイト
我が家が出来るまで
BBS
コニファーガーデン
ふぁぼりて
ふわりのブログ
++ Cafe au lait feeling ++
ひとりごと
田舎でゆ~るいカフェ
田舎でまったりと過ごそう~♪
庭日記
♪かあちゃん♪のおうち♪ブログ♡
スリーワンズ パフェ
さくらです
アラウンドハーフな私
ハツコさんの生活
陽当たり良好
leaf * leaf
あきらめない smile50の試行錯誤
我が家のわんこ達
ちっぽなあれこれ
田舎っぺプードル
un pont tan
うさりーなとゆかいな葉っぱたち
LULUとLALAと時々フラメンコ
古美術やかた・茶道具買取
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
怪我がなくてよかった!
ほんとそう思わなきゃ~いけませんね
マロンママは大丈夫でしたか?
むちうちは尾を引きますもんね
加害者の車は ライトのカバーを擦った程度だったんだけど・・・
本当はバンパーが本体から 少し隙間空いて 浮いてましたが
相手のおっさんが 『これは前の事故で浮いたんや!』 って言うからそう言うことにしておきましたが・・・
通常保険屋さん同士が話し合うのでは??・・・
たまたま 同じ保険屋さんで これが頼りない!
お互いの言い分が全然違うので 示談は無理って事で
私が調停に不服を申し立てする予定だったんですが
相手の方が その様に文句を言ってきたので 板金やさんが悪かったって
出してくださることになりました
あたった時 当の本人は 『すみません! 全部当方で修理させてもらいます』 って
一旦帰られたので 安心してたのに
夕方旦那から電話かかってきて 現場検証して 奥さんも証言翻して
自分は止まっていたのに 私がぶつかってきたと言い出し・・・
後ろで見ていた友人が証言してくれても所詮友人だから 裁判になっても 不利だといわれ・・・
8対2で相手が悪いと言う判例になるだろうと言われていて・・・
でも納得がいかないから 申し立てするつもりでいたんですが・・・
なんかすっきりしない終わり様でした
スカッと宝くじ当てちゃうしかないかな?